Lorentz Festival 2005

トップ
日程
参加グループ
オープンラボ
アクセス

オープンラボ


物理学第一教室
研究室 パンフレット 紹介内容 場所 開始時刻
不規則系物理学 PDF 光を使った臨界散乱等のデモ実験、研究室紹介、実験室案内 027号室 ●11:00●13:30
●14:30
量子光学・レーザー分光学 PDF 研究室紹介 403号室 ●10:45●11:30
●13:00●14:00
低温物理学 PDF 超流動4Heのデモ実験 第4講義室 ●11:00●13:30
固体量子物性 PDF YBa2Cu3O7-δの超伝導現象(ゼロ抵抗、ピン止め効果)のデモ実験 第4講義室 ●11:00●13:30
研究室紹介 128号室 随時
固体電子物性 PDF 研究室紹介 251号室 随時
光物性 PDF ハイパワーレーザーを用いたデモ実験、研究室案内 119号室・120号室 随時
化学物理・生命物理 PDF 研究の口頭説明及び公開実験 324号室 ●11:00●13:30
非線形動力学 PDF 研究のポスター説明及びデモ 523号室 11:00〜15:00 随時
非平衡物理学 PDF 非平衡物理の世界:粉体と非平衡物理 人間・環境学研究科棟230号室 随時
凝縮系の理論 PDF (オープンラボは行いません)
統計物理学 PDF 研究室紹介(シミュレーションデモ等) 410号室 随時
流体物理学 PDF 研究室紹介 527号室 随時
プラズマ物理学 PDF プラズマ実験の見学、球形トカマクプラズマを見る プラズマ実験棟26号室 14:00〜16:00

物理学第二教室
研究室 パンフレット 紹介内容 場所 開始時刻
原子核・ハドロン物理学 PDF PDF TPCのイベントディスプレイからΛ粒子を探す、ポスター発表 139号室 随時
高エネルギー物理学 PDF(2ページ) ニュートリノグループ・K中間子グループ各々の紹介、説明 302号室 ●10:45●13:30
●あとは随時
宇宙線 PDF PDF X線・ガンマ線天文学の説明と装置デモ 235号室 ●11:00●13:00
●14:00
素粒子論 PDF PDF 「素粒子論が描く世界」 501号室 ●11:00●13:30
原子核理論 JPEG JPEG(JPEG) 原子核理論研究室の紹介 535号室 ●11:00●13:30
天体核 PDF PDF 院生による研究室紹介 411号室 ●10:45●13:30

宇宙物理学教室
研究室 パンフレット 紹介内容 開始時刻・場所 紹介内容 集合時間・場所
太陽 PDF 各グループによる15分講演会
(途中入室、途中退室OKです)
 
 
 
 
●10:45●13:30
4号館
4階講義室
 
 
 
 
 
太陽・宇宙プラズマ PDF
恒星 PDF 銀河、観測装置および恒星グループ共通
装置開発現場および4号館屋上望遠鏡見学ツアー
●12:30
4号館
4階講義室集合
銀河、観測装置 PDF
理論 PDF  

化学研究所
研究室 パンフレット 紹介内容 場所 開始時刻
高エネルギー原子分光学 PDF なし 6月17日(金)に化研4グループでオープンラボ
14:10宇治キャンパス生協前に集合
終了後合同でバーベキュー
 
 
 
 
ナノ構造光物性 PDF ポスターによる研究室紹介 第2講義室 随時
ビーム物理学(粒子ビーム科学) PDF ポスターと質疑応答による研究室紹介 第1講義室 随時
ビーム物理学(レーザー物質科学) PDF ポスターと質疑応答による研究室紹介 第1講義室 随時

原子炉実験所
研究室 パンフレット 紹介内容 場所 開始時刻
中性子物性学   特になし
核ビーム物性学 PDF ポスター展示とプロジェクタによる研究室紹介 318号室 12:30以降 随時
核放射物理学 PDF ポスター展示とプロジェクタによる研究室紹介 318号室 12:30以降 随時

低温物質科学センター
研究室 パンフレット 紹介内容 場所 開始時刻
低次元量子凝縮系 PDF ポスターによる研究室紹介と実験室紹介 第4講義室 随時


物理学教室のページへ     宇宙物理学教室のページへ    化学研究所のページへ     原子炉実験所のページへ     低温物質科学研究センターのページへ     基礎物理学研究所のページへ